@windnile: 帰宅。Amazonからいろいろと本が届いていました。朝イチで発送メールが来たら、佐川メール便の頃だったら晩には届くのが当たり前だったのに、ゆうメールの場合だと結局翌々日になっちゃうんだから。
2012-02-28 21:04:30 via web
@windnile: てけてけマイハート(10)。ちょうど本巻の掲載分あたりからまんがライフ本誌を自分の生活圏で見かけなくなり、気がついたらそうなっていたのか、という。このマンガは毎月のリアルタイム感がないとなんか物足りないっていうか、駆け足になりすぎちゃうんですよね。
2012-02-28 21:10:48 via web
@windnile: あと、以前も書きましたが、てけてけはドラマCDを聞き込んだので、今も読んでいて自然に川上とも子さん、鈴村健一さん(あと千和さんも)の声が浮かんできます。ううん、できればもう1枚くらい作って欲しかったなー。
2012-02-28 21:14:54 via web
@windnile: 「いまだから語れる80年代ロボットアニメ秘話」。作品論ではなく作画本です。これはいい買い物でした。世代的にどストライクで、高校時代はこの本に登場する方々に影響を受けたロボ絵ばっか描きまくってましたね。(キャラ絵を描き始めたのは高校の終わり頃と、わりと遅かったです。)
2012-02-28 21:24:46 via web
@windnile: あと、こっそりとヤフオクでターボレンジャーミュージックコレクションをゲット。まだ動画の構想は沸いてないんですが、せっかく集めた音源なんで何かやりたいですよねえ。スパロボZ2後篇のPVは、一応素材は集めましたけど、9割の作品が再登場という特性上、かなり選曲がしんどそうですね。
2012-02-28 21:36:37 via web
@windnile: 板倉小隊の特番をようやく視聴。売れっ子声優フィルターゼロでいいかんじに世間の荒波にもまれる豊崎さんが良かったですね。特段キャラを作る余裕もなく、生の女性っぽさが出てたかなと。油断してるのか素の声も出まくりでしたし。降板組もちゃんと出番が多くて安心しました。2期も楽しみです。
2012-02-28 23:28:28 via web